ぶつぶつノート ~ごはんおかわり~

たとえアイコンがうさぎになろうとも、ヒト型ネコはゆずらないっ!
ごはんおかわり! お茶も!
あ、ぶぶ漬けでもどうですか?

カテゴリ:いつものぶつぶつ > 映画またはテレビ

大河ドラマ「真田丸」がおもしろい。
そもそも、脚本・三谷幸喜ですから、三谷好きとしては当然見るでしょう、と。
「平清盛」以来のハマりっぷりです。

ちなみに、清盛の時に書いた記事が、これ。
大河の清盛とONE PIECE 
かつてこんなこと書いておいてなんですが、「平清盛」と「ONE PIECE」の最も大きな違いは、「最後までカルト的な人気でメジャーになれなかった作品」と、「超メジャーな大人気作品」というところですかね。

さて、「真田丸」に私が感じるおもしろさは何だろう、とまた考えてみました。
・メインキャラも脇キャラも個性的、キャラが立っている
・笑わせられたり泣かせられたり
・過去の作品へのオマージュ(隠しネタ)
・しっかりした設定、史実とネタのバランス
・見事な伏線回収
考えてたら、あまり「平清盛」とあまり変わらなかったり。
けっきょくは自分が「おもしろい」と思うポイントって同じですからね。


で、「真田丸」見てたら「バクマン。」を思い出したんですよ。
マンガを描くマンガ「バクマン。」の後半で、“シリアスな笑い”というのがテーマになるんですよ。
三谷幸喜は、そういうのがうまいんです。真面目にやってるのがおかしい、とか。
泣ける場面なのに笑えてくる、とか。

あと、“邪道な王道バトル”ってところとか。
戦国時代を舞台にして、真田幸村が主人公なんて、弱小が強くなっていくあるいは強大な敵と戦う王道モノでしょう。
でも、いわゆるバトル(合戦)シーンとかはあまり多くなくって、頭使って、精神的なバトルして、なんとか切り抜けていくようなことの方が多いような。
そういうののほうが好きってことです。
 
1人の作っている作品ではない大河ドラマなのに、
邪道→王道→ギャグ(コケる)→邪道バトル→邪道かつ王道バトル
みたいな流れになった「バクマン。」のようだと思えなくもないなぁ、など。
あ、いつだったかの大河がギャグだったとかは言ってませんし、見てません。
そして、やっぱり私は邪道も好きなんだよなぁ…と思うだけ。

あ、「真田丸」でいいなぁ、と思うのは過去の大河ドラマであったり同様のモチーフ作品であったり、それらのセリフやキャストをうまく組み入れているところもあると思います。
それもただかつての名作のセリフを持ってきただけじゃなくって、ちゃんと今作の流れとしてがっちりハマっているところ。 
もとの何かを分析・研究・分解して再構成して自分の作品にする、というような手法が最近私の気になるところであり、私の好きなのってそういうのが多いなぁ、と思う次第です。

そして、今回こそ、関ヶ原では西軍に勝ってほしいし、大坂の陣では豊臣方が勝つんじゃないかなぁ、なんて思っています。

テレビ朝日のドラマ「相棒」の右京さん(水谷豊)の相棒役が交代するらしい。
ここまで、初代:亀山薫(寺脇康文) 、2代め:神戸尊(及川光博)、3代め:甲斐享(成宮寛貴)と来ていますが、現在の相棒であるカイト君が今シーズンで卒業するとの情報が発表されました。
そこで、発表される前に、テキトーな予想をここに書いておこうと思います。

これまでの相棒はみんな「カ」で始まって「ル」で終わる名前であります。 まずはここを踏まえて考えます。

1)「サトル」「スグル」「マサル」「シゲル」など
わりとオーソドックスな日本人男子の「ル」で終わる3文字名前。ちなみに「サトル」が最初に思い浮かびました。苗字はなんでもいいや、たくさんあるし。
この場合は、役者さんとキャラクターがどうか、というのが問題。
体力勝負の熱血バカは薫ちゃんでやってるし、クールな秀才キャラはカンベくんがやってるし、素直なよくできた子はカイトくんがやってますので、違った方向性で行きたいですよね。もちろん右京さんとの差別化もはかりたい。
めっちゃ無気力な人とか。妙におどおどしてる人とか。ガチガチの公務員タイプとか。営業マンタイプとか。……あんまり思い浮かばないな。
名前からキャラクター考えるのもアリか。
人の心理を読むことに長けたプロファイラー「サトル」くんとか、「ワタル」くんは転職ばっかりしてて警視庁でもいろんな部署を転々と…とか、フィギュアスケートのできる「ユズル」くんとか、そんな感じで。
役者さんから考えると、井浦新さんとか、松山ケンイチくんとか、大沢たかおさんとか、松田龍平くんとか、岡田准一くんとか……わが家ではその辺が挙がっていますが、単に好みの話ではないかと思われます。井浦新さん面白いと思うんですが。どういうキャラクターでも合いそう。
一部のウワサで織田裕二説があるのですが、織田裕二は大好きだけど、相棒にはどうかなぁ、と思っています。うん、織田裕二好きなんですよ……けど…けど………。

2)思い切ってハーフとか
「ル」で終わる名前って限られるので、こうなれば「ニール」とか「ポール」とかそういう洋風な名前を持ってきても面白いかと思うのですよ。警視庁に配属されなきゃいけないので、ハーフという設定で。
役者さんは城田優くんとかどうでしょう。相棒ロゴのシルエット的にもバランスが取れてよさそうです。
と、こうやって考えていて、「ル」で終わる名前が思い浮かびました。「カ」で始まる苗字も思いつきました。
江南(カワミナミ)・ドイル、通称:コナン・ドイル
こ れ だ!………って綾辻やんか!(※綾辻行人の「館シリーズ」に江南くん、通称コナンくんが出てきます)
それは置いといて。
親がコナン・ドイルのファンで「ドイル」と名づけられた江南くんは、その名の通りバリバリのシャーロキアンで右京さんとヲタトーク全開でいく、のか。はたまた、その名を嫌がりホームズを毛嫌いするドイルくんが右京さんと対立ばっかりするのか。どっちでも面白いなぁ。
これ、本命かもしれん。

3)さらに思い切って女性とか
「ル」で終わる名前を考えてたら限られるので、いっそ女性はどうだ、と思いまして。「春(ハル)」ちゃんとか。「カ」で始まる苗字……神田とか。
………神田春(カンダハル)。
ま、それだけの思いつきです。なんか、実際にいるとか聞いたこともあるんです。
でも、女性というのはいつか設定されてもおかしくないかな。いい意味で予想を裏切るのが「相棒」ということで。
女性なら右京さんとのキャラクター対比はうまくいきますでしょうし。見た目もおもしろそう。何より、右京さんがいちばん苦手とする女性の心理とかには強いでしょうし。
役者さんは、杏ちゃんとかでどうでしょう。
女性といえば、仲間由紀恵という候補も挙がっていますが、相棒としては…どうなんでしょう。このままミステリアスなキャストでいてほしい。

4)思い切りすぎ?
「かえる」……蛙です。ちゃんと「カ」で始まって「ル」で終わっています。
人間ですらない。しかし、その動物的勘と野性的な身体能力で、右京さんの推理を補完する存在に!
右京「君にはかないませんねぇ」「そこらへんの人間より優れているぐらいですよ」


というわけで、「相棒」の次の相棒予想でした。当たってるかなぁ。
 

(個人の感想だ。当然のことながら。)
何かと、低い視聴率で話題の大河ドラマ「平清盛」ですが、少なくともわが家では、視聴率100%で見ております。(録画で見るときもありますけれど)

大変おもしろいドラマだと思います。
しかしながら、第1話で映像の美しさに感嘆しておりましたら、どこかの知事さんが「画面が汚い」とおっしゃったり。自分の知らないところがどんどん出てくるのがおもしろいと思っていたら、難しい・設定がわかりづらいから見なくなるんだという声が上がったり。今までのイメージと違っててイイ!と思っていたら今まで抱いていた清盛のイメージと違っててなんだか……と言われたり。
このように私の感覚は世間とズレているのか、視聴率に反映されずにいますが、周りでも「いつになくおもしろい」とおっしゃる方も多いので、見る人・見ない人が両極端になってしまったのかな、と想像はします。

さて、私が「平清盛」をおもしろいと思っている部分はどんなところだろう、と考えていたらなぜか漫画『ONE PIECE』にたどり着きました。
別に「海賊王になる!」(第6話で言ってましたね)云々で言ってるんではないですからね。
あの、伏線の張り方、回収の仕方、あれは『ONE PIECE』に通じるものがあるのでは、と。 じゃあ、どんなところが似てるのだろう。
 続きを読む

昨日は、とある映画を見てきました。
映画とはいっても、映画館ではなく公共施設のホールでの「上映会」です(無料ではないです)
それは、「ゆずり葉」という映画でした。

「全日本ろうあ連盟創立60周年記念映画」…ということからもわかるように、ろう者――聞こえない人たち、を描いた映画です。
障害のあることによる差別、苦しみ、つらさ、悲しみ、現実……。
ばかりではなく、ちょっと作りすぎじゃない?!ぐらいに思える珠玉の「ラブストーリー」……。

続きを読む

ここ数日、海外で大きな地震が続いています。

(録画しておいた)アニメ「東京マグニチュード8.0」の最終回を見ました。

夏休みの初め、小学生の弟・悠貴と一緒にお台場に来ていた中学生の未来(みらい)
そんな時、東京は巨大地震にみまわれる
揺れる地面、崩れる街、倒れる人。
偶然出会った、面倒見のいい真理さんと三人で、励まし合いながら、自宅へ帰ろうとする。
――そんな中での、人間模様とか、姉弟の成長物語とか、そういうお話。

こういうお話で私が気にするのは、主役に近い人が死ぬかどうか、です。
たくさんの人が命を落とす設定の中で、主役の身内はみんな無事だった、というのはどうもご都合主義に感じられます。
もちろん、誰も死なないのがいいし、誰も死なない家族だってたくさんあるのも事実なのですが、誰かを失った家族があるのも事実なのです。
こういう、悲惨な災害をドラマにする時に、そこに目を向けないでいる作品があると、残念に思います。

だから、8話で「あれ?なーんだ」と思い、でも9、10話で「あれれ?どういうこと?」「これってやっぱり…」「もしかして…」になって……。
最終話では自分の展開予想が当たっていたのに、泣きながら見てしまいました。
泣いてないフリしましたが。

中盤見られなかった回があり、中だるみっぽくなったのですが、後半の追い上げ(?)すごかったです。
ある時(たぶん9話と10話かな?)は2週分まとめて見たのですが、2話めを見た後、「もっかい前のが見たい!」となりました。
残念ながら、飼い主が速攻で消してたので見られませんでした。
再放送とかDVDとかでもう一度見てもいいと思ったくらいです。

なお、DVDにはカエルのクアンパくんオリジナル防災拭いが付いてくるそうです。

「24 TWENTY FOUR」、新シーズンはシリーズ終了も考慮して複数のエンディングを用意 何だか、「24」シリーズが終了するらしい、との噂ですね。 ウチは実はシーズン1しか見ていません。 こんなに流行る前の話で、誰かに話しても「何それ」って感じでした。 みんな疑わしいし、見ていて疲れるし、でも続き見たいし、いっぺんに見られないし、でも見たいし……。 1話見ると、次の話をすぐ見たくなってました。 毎週1話ずつ見せられるのも苦しいだろうなぁ。 なぜかシーズン2以降は見ていないのですが、終わるとなるとさみしいですね。 ぜひとも、シーズン24までやっていただきたかったのですが。 第40部までいってる「水戸黄門」みたいになれば面白いのに。 というのが我が家の感想です。

モーツァルト未発表2曲は幼少時代の作品 財団発表(asahi.comより) 我が家的にはいいタイミング。 昨日、「アマデウス」を見たんです。 与えられなかった”“凡庸な”サリエリから見た“天才”で“変人”モーツァルトの物語…と言うべきか。 こういう、普通の人の視点から描かれた“天才”の話というのは、結構好きです。 もう…ね、見ててモーツァルトに腹が立つというか、何というか。 モーツァルトも、サリエリも、……哀しいです。 この「アマデウス」、20年以上前の作品ですが、全く古くささが感じられませんでした。 飼い主と休みがあまり重ならないのもあって、久々のDVD鑑賞でした。 実は2時間とか座って映画を見るという行為がしんどいです。 でも、おもしろく鑑賞できました。 余談ですが、作中のモーツァルトの高笑いは、ドラマ「MR.BRAIN」の木村拓哉の笑い方とそっくりでした。

このページのトップヘ