ぶつぶつノート ~ごはんおかわり~

たとえアイコンがうさぎになろうとも、ヒト型ネコはゆずらないっ!
ごはんおかわり! お茶も!
あ、ぶぶ漬けでもどうですか?

カテゴリ: いつものぶつぶつ

更新だー♪

2023年3月を数行でまとめると…

・京都充


・突然の東京行き


・精密検査クリア


・推しの病公表


・突然の配置換え


こんな感じ。


前半はアクティブにいろんなところに。

京の冬の旅で清水寺成就院、醍醐寺理性院など。

ミュージアムロードでマンガミュージアム、甲斐荘楠音(近美)、伊勢物語と百人一首(嵯峨嵐山文華館)、中信美術館など。



コロナの制限がなくなったのを感じる日々。
でも、

「行ける時に会いたい人に会いに行く」

これです。

いつ何どき、何があるかわからない世の中、いえ、コロナとか何もなくても「この先何があるかわからない」というのは変わらないのだけれど、行けると思ったところに行けない、会えると思っていたのに会えない、そんなのはちょっとしたことで起こり得る、と強く実感して、ツアー最終日東京公演に。

思えば、この最終公演そのものが、KANちゃん本人のコロナ感染による振替公演で、振り替えられたから日程的に行けるようになったもので。

2019年の最終公演は、行けそうだったのに疲れすぎてて行かず、その後のコロナ禍による中止や延期などを考えて後悔し。それを思い出してえいやっとひとり旅。

それはそれは感激で、感動で。

あなたこそ私の心の太陽です(直訳)、と。


(満月の夜、お台場にて)
IMG_6806

それから10日ほど後、まさかのがん公表。また「メッケル憩室がん」なんてレアな臓器のレアな病ってつくづく我らの推しは斜め上だなぁ、とか言ってる場合じゃなく。

比喩じゃなくその日も次の日もふとした時に涙してしまう心境でした。

イベントの手伝いとかもしてたのに。

楽観せよと言われてるし、楽観するけど、それでもしばらく会えないってさみしい。


ライブ前まで、今後の働き方、人生をどうするか考えようと思ってて、あと数年かなぁなんて思ってたのを、この人を推すために(=ライブ代のために)働いていくのもアリかな…なんて考えていたところ、まさかの病の公表。

いなくなったわけじゃないから、まだいつかあの人のためにお金を稼いで使えるはずだけど、さてどうする……と思った時に、


今度は自分の仕事の配置換え(のようなただのシフト変更)。

正直なところ、寝耳に水、ダダ下がりの仕事モチベーション。

でもまぁ組織の駒オブ駒ですし、契約期間は働きますけど。


今月よかったことは、体重が月末の目標値をクリアしたことくらいでしょうか。

あ、精密検査を受けて去年よりがんばりましたね、と褒められました。


強く生きていきます。


(久しぶりに更新しました。過去の下書きもまたそっと更新するかもです)


2020年のだいたい十大ニュース(以下略)を更新していませんでした。
頭の中でこれを書いてあれを書いて…と思っているうちに、2020年が過ぎ去った印象です。
まぁでも2020年はコロナです。それでいいです。

2022年になってしまったものは仕方ないので、2021年のだいたい
だいたい10大ニュースをやっておきましょう。そこかしこに2020年のことも混ぜときますか。
今回は、順位がつけられません。どれが重要だったか、自分でもあんまりわかりませんでした。
だから、10個ぐらい並べるだけです。


・疫病(新型コロナ)の流行…
2020年十大ニュースには入れないぞ、と思っていた(そもそも書いてないけど)のがコロナ関連。とはいえ、やはり生活や考え方などいろんなことが大きく変わったこの2年。
対面・集合イベントはほとんど開催できず。飲み会はゼロ。それらの主催・幹事をやってた身としては、楽になった面もあり、少し淋しくもあり。
2020年は、怖がりながら、探りながらの生活でしたが、ひとまず無事で。
しかし、2021年はとうとう親戚が感染(複数)してしまいました。私のイトコは亡くなってしまいました。人はいつか亡くなるとはいえ、このように急死の報せを受けるのは辛かったです。
みなさんもお大事に…。


(画像は本文と関係ありません)

◯◯○◯◯◯◯での活動
オンラインでお話をする機会をもらいまして、がんばって話しました。私の周りには、そういうのをしょっちゅうやってて平気な人もけっこうおられるのですが、私にとっては一大事でして。緊張しぃでして。
でもちょうど職場がいろいろと大変な時期で、練習に付き合ってもらったりしながらも、なんとかやり遂げました。
そのほかにも、ほんわかとした空気を出しつついろいろやってみました。
 

・京都検定で京都を楽しむ会の活動
なんと、7月に開催されたG-1グランプリ(5名以上の団体の上位3人の得点を競う)に初参戦・初優勝しました!すごいぜ、当会メンバー!というのが最大のニュースでした。
2021年はオンラインを活用してがんばるぞ!と言ってたのですが、コロナのせいか(罹ったわけじゃないのに)やる気が出なくてあまり精力的な活動はできませんでした。


・KANさん関連
うちの推し、すごいよね。マジ天才!
「カサナルキセキ」
これはプロモーションも含めて素晴らしすぎて、震えが来るくらい感動して、笑って泣きました。

発表は2020年だけど、「エキストラ」も最高!
何度も「大好きです」「好きです」と歌うところで、みんなの気持ちがシンクロしている気がする。
そう、「大好きです。それだけ。」です。

そんな2021年でした。たぶん。

さて、今年の「今年の抱負」ですよ。
ちなみに昨年は「
つづける。そして、片付ける。〜ちょっとずつでいい〜」って言ってました。
続いているのは、Wii fitぐらいなのですが、ひとつでも続いているのはよしとしましょう。
あまり片付いてはいません。
でも、今年の目標はこれしかないと思っています。


 生きる。生き残る。
  〜できれば健康に〜 


……なんとなく不穏な1月、狂騒の様相を呈してきた2月3月、静まり返る4月…。
新型コロナウィルスによるパンデミック、こんな事態に自分が生きているうちに遭遇するとは、誰も思っていなかったでしょう。
数年前から楽しみにしていた企画がいくつか流れ、誕生日に予定していた花見会も中止にし、重苦しい空気が流れています。
でも、まずは、この世界を生き残ら

ないと話にならない。
健康で生きていることがまず大事。
そんな中でなんとか楽しみを見つける、そういうのは得意なつもりなので、心配はしていない。
生きて「目標達成!」って言おう!

2020年も(もう4分の1ほど終わってるけど)、よろしくお願いいたします。

前回の記事「2018年のだいたい十大ニュースと2019年の今年の抱負」 


(画像はイメージです)

日記代わりの月記…を書くのを怠る日々。

2021年5月は、とにもかくにも
「コロナ」
である。

何を今さら…という感じかもしれないけれど、このひと月、急に身近に迫ってきたのである。

5月初旬、同じ市内に住む親戚が感染。家族の大半が感染。熱は出たようだけれど幸いにも軽症で済んだもよう。

中旬、オットの職場で感染あり。濃厚ではないものの接触したということでPCR検査。結果が出るまで念のため私も出勤を控えよ、との指示。結果は陰性で、だよねー、って感じ。

「コロナが身近に迫ってる気がするね」…なんて言ってた5月下旬。

そんな時、実家の父から連絡。従兄がコロナに感染し、入院待機している間に帰らぬ人となってしまった、と。50代前半。
その頃ちょうど医療逼迫が騒がれた地域に単身赴任していたとのこと。
ニュースで見ていたどこか遠い話が、現実として突きつけられた。言葉を失う。

マスクして混み合うバスで出勤しながら、いろいろ考えてしまう日々です。
人は新型コロナだけを気にして生きていくわけではないですが、皆さまどうぞお気をつけてくださいませ。

IMG_7515

朝からタイムラインが更新されず、ツイートもできない状態。(時刻を入れてるのはTwitter下書き)

Twitterおかしい? それかauの通信障害続いてる?(07:55)

…とツイートしようとして投稿できず。
もちろん、

ツイートできない…(08:10)

という投稿もツイートできず。
ツイ廃(私がツイ廃というのかは不明だが)にとって、「ツイートできない」というツイートができないのはなんともはがゆい。と思うのだけど、どうだろう?
ということで、LINEで友だちに「ツイートできない」と送り、Facebookに「ツイートできない」と投稿し、そしてブログに「ツイートできない」と投稿。

じゃあ、Twitter見なきゃいい、ほら、今日もToDoたくさんあるんでしょ、と思うけど、思うんだけど、ついついチラ見。
そんななか、Twitterに投稿できない障害が発生しているという記事がリツイートされてきた。
しかし、タイムラインまったく誰もいないわけじゃなくて、botのほかにも何人かはいる感じ。

Twitter障害で投稿できないらしいが、そんななか投稿できる猛者たちは何者だろう…。(08:20)

そう、何人かツイートできる人もいる。
何でだろうなぁ。
そろそろ、まじめにタスクをクリアしていこう。

けっきょく、Twitterが復旧してから諸タスクに取り掛かりました。

image

日記代わりに月記を。

9月はいろいろあって、けっこうバタバタ。
8月までが平穏というか潮が引いていたというかそんな感じだったのを、取り戻すかのように大きな波が発生しだしたような、そんな気配。まだ大きな波ではないと思われる。

オンラインイベント(お試し)に呼ばれたり、延期になってたイベントに参加したり、オンライン含め久しぶりに会えた人も。
半分仕事のような、でも楽しいお付き合いなので、喜んで仕事をやりくりして参加しました。

まだまだ不完全ながら、超小規模お出かけイベントも。いつもなら、参加者募って準備してやるような企画を、コアメンバーだけで亀岡に行ってきました。
光秀とスポーツと川と橋を楽しんできました。
image

そうこうするうちに、私としてはちょっと大きな企画に参加し、仕事の方が忙しくなり。
ここを休む代わりにここで出勤して…、時間足りないからここを出勤にして後日休んで…という調整をして
たら、8月に帰省するつもりで調整した休みのしわ寄せもやってきて。
なぜか6連勤6連休という事態が訪れました。

降ってわいた6連休に、じゃあ用事のない日は帰省しようかと思ったのですが、6連勤でちょっと疲れが出てしまい、体調を崩すとめんどくさいことになる昨今、そもそも万が一にも感染して実家の老親などに移してはいけないと思い、自重して帰省を取りやめて自分をいたわる数日を過ごしました。
たいがいは家でのんびりしてたのですが、とある日は博物館行ったり、前から行きたかったお灸屋さんに行ったり…あと…
フーゾク行って、興奮してハァハァしてました!
(注:風俗博物館の展示がホントすごくて、ため息がもれるほど美しくて、友人に興奮と感想を伝えました)

image
感情の起伏の激しい日となりました。

波といえば、物欲の波も訪れました。給付金も出たし、約20年ぶりのボーナスも出たし、経済も回さないとね、みたいな言い訳をして、ポチポチと買い物してしまいました。
めっちゃ好みの帯を見つけて、友だちにも後押しされて買ったので、早くきもの着てお友だちと安心して出かけられる日々になってほしい。

翌月の忙しさが見えてきてる、そんな9月でした。


日記ではなく月記。

あんまりブログ書かないんなら、ココログの無料コースを退会させるぞ、とおどされてお知らせが来ているので、いやそうでなくても、月一ぐらい何か記しておこうと思う今日この頃。

8月はわりと平坦な月でした。
それがびっくりなのですが。
例年なら帰省をして家族や友人に会い、暑い暑いと言いながら毎週かき氷を食べに行き、なんやかやイベントに参加したり準備したり、そんな月のはず。
IMG_3871

雨だらけの7月が終わって、8月は急に猛烈な暑さがやってきました。
8月初め、4月にやるはずだった義母の三回忌法事をしました。
その流れで義姪の結婚のお祝いをかねた食事会をしました。
少人数ですが、久しぶりの会食でした。

中旬、帰省をするつもりで取得した夏休みが、ただの夏休みになりました。
オンライン帰省…といいつつ、実家は忙しいだろうからちょっとだけLINE送ったりしました。
兄の寺の本堂からのリモート中継をiPadで流し、わが家のお盆としました。

夏休み(連休)だからといって、どこか旅行に行こうとはならないご時世なので、家にいるか京都市内を車で巡るとか、そんな夏休みでした。宿題は片づいていない。
1日だけ、福知山に行きました。

IMG_3698
IMG_3711
今後は謀反に向けて、がんばります。

送り火が縮小開催となりました。
大文字は6つの点、鳥居形は2つの点でした。
IMG_3746
(闇に潜むヤバイ何者か…とかじゃなく、鳥居形です)

一方で、後半の土日は嵐山で花火が上がりました。
たった3分の花火ですが、うん、なんか、ねぇ、花火上がるっていいですね。うれしかったです。
4日間上がりましたが、そのうち3日分を見ました。写真は初日の分です。稲妻との競演。
IMG_3857

あとは、本を読んだり、調べ物したり、書きものしたり、そんな感じの8月でした。
さすがに暑くてたまに冷房入れてます。入れると冷えすぎてすぐ止めちゃうのですが。
周りに体調崩している人が増えてきて心配ですが、私は元気です!

IMG_3973
(🌸は目標体重達成した日)

日記ではなく月記。

この7月を3行で表すなら…
・帰省
・雨
・祇園祭
でした。

新コロ(新型コロナウィルス)関係で、お盆や正月に帰省できないかもしれない……そう思ってまだ多少は収まってるように見える7月上旬に、帰省してきました。
帰省するガラガラの新幹線の中で、東京の1日の感染者数が100人を超えたと知りました。
特に大きなイベントで帰ったわけでもないので、テキトーにご飯を作るのを手伝ったり、テキトーに食べるのを手伝ったり、テキトーに距離を保って会話をしたり、そんな感じの帰省でした。
ま、帰れてよかったと思う。
父と庭を散歩しながら話しました。

IMG_3163


そして、自宅に戻る日、乗ろうと思った特急が運休になっていてどうしたのかと思ってたら、熊本が大雨で大変なことになっていました。
京都に戻る日をもうちょっとずらしていたら(すでに滞在を1日延ばしていた)、帰って来るのも大変だったかもしれない。
それから京都に戻ってからも、雨の続く毎日でした。
梅雨がほぼ7月末まで続き、焼けるような溶けるような暑さの中での祇園祭はありませんでした。

というか、そもそもいつもの祇園祭はありませんでした。
山鉾巡行や宵山はない。なければ勝手に楽しもうと、オンラインやリモートで少し遊びました。
山鉾巡行がないのなら、自分たちが巡行すればいいじゃない、とか言っていろいろ見ながら歩いたりしました。
少なくとも私のタイムラインでは、祇園祭はありました。
IMG_3466

雨と祇園祭があいまって、なんだか、しっとりとじっとりとなんだか少しくすぶってるような、7月と思えない7月でした。

FullSizeRender

このページのトップヘ