ぶつぶつノート ~ごはんおかわり~

たとえアイコンがうさぎになろうとも、ヒト型ネコはゆずらないっ!
ごはんおかわり! お茶も!
あ、ぶぶ漬けでもどうですか?

※日記じゃなくて、月記を書くようにしました。

3月は別れの季節

・仲良しが職場からいなくなるので、思い出づくり

ほぼこれ。
少し早くに情報をもらっていたので、お出かけ2件、宴会1件を企画。
個別にちょっとしたお出かけにも行ったり。
手作りプレゼントの新作も作った。
そんな合間に風邪をひいたりもした。
遊びに行ってる時は楽しいんだけど、ふとした時にさみしくて。J−POPの歌詞のようである。

変わらずぼくはまだ君が好きで
ずっと同じ場所で 足踏みだけで…(「君が好き胸が痛い」KAN)

こんな気持ちになる3月。でした。

IMG_0353
IMG_0347


6年ぶり2回めの「星屑の隙間に木村基博」に参加してきました!(前回の感想) 
さすが、音楽業界に一席を設けるすばらしい公演でした。 
この感動を記録しておきます。 

席は遠め。まぁ、前回が前過ぎ。スタンド席、案外斜めでけっこう後ろで、モニターに映し出されるアップの顔に機材のせいで縦線が入っちゃうぐらい。 
周囲の席は、振り付けの習熟度などからオーガスタ組、KANさんに耐性が少ない気配の方が多め。 

セットリストはこちら。
1. Bohemian Rhapsody
2.夢伝説 
3.ガラナ 
4.キミ、メグル、ボク 
5.すべての悲しみにさよならするために 
6.ユリーカ 
7.鱗 
8.My Funky Valentine 
9.ひまわりの約束 
10.ハナツ 
11.桜ナイトフィーバー 
12.木蘭の涙 
13.アイ 
14.晴ときどき曇  
15.よければ一緒に 
16.と・つ・ぜ・んFall in Love 
17.スミレ 
18.愛は勝つ 
19.全力少年 
20.愛の歌 
21.KANのChiristmas Song 
22.オリジナル 

感想はいろいろあるんですが、ちょっとめんどくさ…キリがなくなってきたので、公演後の自分のツイートを中心にして構成します。言いたいことはもっとあるんだけど。
 


予想と期待と裏切り
オープニングは初回に続きQUEENの「Bohemian Rhapsody」から。相変わらずカッコイイ。
ここは、違う曲で来るのではないか、と予想していて、きっと洋楽で、分厚いコーラスが売りのそんなグループあるいは曲かな、なんだろう…とあれこれ妄想していたところ、敢えての同じ選曲。過去1回しか開催されていない伝説のライブ"ホスキモ"らしさを出したかったのかな、と。
6年前のホスキモから、QUEENもときどき聴くようになりました(車の中で)。

そういえば、KANさんが登場してきたところでなぜかくすくすと笑いが起きていたような……。おかしいなぁ。 
めっちゃ普段着だったのに。

いい意味で裏切られたり、斜め上をいかれたり、やっぱり楽しかったです。 


2〜5は、勢いのある各組の代表曲クラスが演奏。
そういうポイントにKANさんは何をもってくるんだろう、と「ガラナ」あたりから考えてて、イントロで「すべ悲」が流れてきてその意外性に驚きました。
もう早くも第1部完、の印象で驚きつつも、こういう大きいホール向けの壮大な曲だし、要さんのギターソロで納得でした。

スペシャルゲスト
前回に引き続き、「よければ一緒に」でカンジェラ・アキが登場。さすがに、今回はないかと思っていたので、“肩幅広”の登場を予測していたのに。 




「時間差で伸び〜」からのウェーブもバカバカしくも見事であり、ぜんぜんアンジェラに似てない感じもよかったです。
もはや、アンジェラを知らない方が来てるかもしれないというのに、ブレないKANさんはステキです。


壮大なコント
カンジェラは置いといて、前回よりもさらに練られまくった、全体が大きなストーリーとなった中での演奏なのも楽しかった。
ステージ上には「スナック451」ができており、和服のママさん(前回のドリンクレディ)もいるし。


バカバカしさ(褒め言葉)の中に、6年前に亡くなった横井さんへの思いを込めての「木蓮の涙」はよかったですね。
真面目に、しんみりしつつも、照れ隠しのように「客の残したピアノで木蓮の涙を弾こうとする無謀な秦くん」ネタを仕込むところも…。

そうそう、「愛されるいじられ末っ子…に見せかけてわがまま放題な秦きゅん」もあざとかわいくてよかった。
「秦の悪いところ出てる」と大橋くんにツッコまれつつも、「秦きゅんのいいところが出てる」と思ったり。
「みんなをひっぱるかっこいいアニキ…に見せかけてババひかされる要さん」もよかった。
何度もくりかえす、ギターソロコントもたいそう楽しかった。 


16からの盛り上がりクライマックスゾーンは、おおむね予想通り。
「愛は勝つ」の間奏で木村組にはおなじみの「ベンツにアウディ」が聴けたのは感激。「おおー、第九!」となってる周囲にしめしめ。

16「と・つ・ぜ・んFall in Love」のオリンピック振り付け→17「スミレ」の流れで、秦きゅんの謎振り付けが登場。
わからない人を全力で振るい落としながら(ふるい落とされたまま)進んでいきました。
その「スミレ」、聞いてる時は「スミレ」だと知らずにいたし、振り付けもさっぱりわからなかったのですが、こんな感じでした。

アンコールも前回と同じ構成。
でも、「KANのChristmas Song」の前に「大橋くんの馴染みのスナック451が閉店になるんでしみじみしてたらちょうどクリスマスに雪が降ってくる(シンタくんのツッコミあり)」というコントも。
あのメンバーでのあの曲アカペラは、もう一度聞けてよかった、としか言えない。

最後は「オリジナル」。オリジナルというタイトルのオリジナル曲。ここでもしつこいぐらいのコント。
この曲、いい曲だと思います。
DVD化などはしない、と断言されましたが、曲を作ったんだしCD出してください。「Chu Chu Chu」も「靱のハミング」も出したじゃない。よろしくお願いします。
もちろん、映像も希望しますが。(特典映像は打ち上げか?)

そういえば、いちばんのイケメン・イケボはシンタくんだなぁ、と思いました。
KANさんはかわいい天使。かわいいには絶対服従なのです。

とりとめのないことをつらつらと書きましたが、次回も見られますようにと願いを込めつつ、このへんで。



年始の記事にも書いた試行錯誤していたシステムが少しずつちゃんと定まってきて、そろそろ本格稼働しだしました。
そのシステムに敢えて名前をつけるなら「四日坊主システム」と。

基本のルールは、
・1日1日「何をする日」と決めておく
・「家のこと」「仕事関連のこと」「自分のこと」「京都検定関係のこと」の4つをローテーション
・最低限の家事(ご飯と洗濯)については別とする

詳細ルールとして、
・それぞれ、最低30分でいいことにする
やれなくても気にしない
・ほかのことやりたかったらその日のこと30分やってからやる

内訳は、
「い:家のこと」→片付け、掃除、ちょっと手の込んだご飯、家計整理、共有部分片付けなど
「し:仕事関連のこと」→職場内グループのこと、データ整理・入力、ブログ更新、報告作成、資料整理など
「わ:自分(私)のこと」→ブログ、読書、ストレッチ・ラジオ体操、手帳・資料整理、買い物など
「き:京都(検定)関係のこと」→ブログ、データ入力・整理、資料整理、メール、企画、勉強など

といった感じで、それぞれ元はカレンダーだったホワイトボードペーパーに1枚ずつ書き、その中で優先してやることも書き出しておきます。
何日までにこれをやる、毎月初めにコレをやる、書こうと思ってるブログテーマ、とかも書いておきます。ホワイトボードペーパーなので、終わったら消せるのがいいです。
今日は「い」の日だから、とりあえず洗濯しながらリビング少し片付けて、紙ゴミの日が近いからそれをまとめて、終わったら出かけるか、みたいな感じでやってます。
要はアナログでのゆるいToDo管理です。


とにかく私は家のことをほっぽらかして散らかしっぱなしで。放置してることがたくさんあるから何かをやろうとした時に片付けからしなきゃいけないという悪循環で。
家の中に「あとできちんと片付けるからとりあえず入れておく箱(あるいは袋)」がたくさんありまして。あれ、片付けなきゃなぁ、と常に思っているの(に何も手を付けない)はよろしくないなぁ、そろそろヤバいんじゃないかと思い始めました。
そうはいっても、メインスペースが片付いてないし…みたいな悪循環につぐ悪循環。 
趣味系のことについても、複数のブログを更新したいし、勉強もしたいし、こっちの情報も整理したいし、あっちの資料も片付けないといけないし、読みたい本もたまってるし、ってなってます。
そうなってくると、もういいや、今日はマンガ読んで寝ちゃえ、ってなる日々…。

どうしたもんか…と思って、いろいろ考えた結果が、上記のルールとなりました。

たとえば「家のこと」をやる日は4日にいちど巡ってきます。
その日はできるだけ家のことをやりますが、いろんな理由でできない日もあります。
それでも、30分なら何とかやるかもしれないし、まったくやらなくても4日後にはまた回ってくるので取り組めます。
できなかったら次の日、というルールを試してみたら、なんだかずるずるとやらなさそうだったのでやれなくても気にしないことにしました。
また、急ぎだったり〆切のある用件が割り込むことは十分考えられます。試行期間中にもありました。
その場合はそれを優先して、日を入れ替えて…とか考えましたが、そうするとやはりずるずると先送りして取り組まないことが出てきそうでした。
それならば、30分はその日決めたことをやって、ほかのことはその後でやろう、と自分内会議で決まりました。
ちなみに、1時間だと長く、15分だと短すぎる、30分が(私には)ちょうどよい、というシミュレーションも行っております。

一時期は「毎日15分か30分、片付けの時間をつくろう( ー`дー´)キリッ」とか考えたのですが、うまく実行できてたらこんな事態になってません。
幸い、どこに手をつけても多少片付くことになる、ミラクルな家です(ポジティブシンキング)。
不思議なことに、やり始めたら少し片付くので、次の日もちゃんとやろうかな、という気分になることが多いです。

「洗濯」と「食事の支度と片付け」は別、としたのもよかったようです。
ここが滞留すると、ずるずるとほかに影響が出てくるんですね。
できるだけ、洗濯機を回してる間に「ちょっと片付ける(家のこと)」「ラジオ体操する(自分のこと)」「ブログの下書きする(自分のこと、仕事関連のこと、京都検定関係)」などやるようにします。
これで30分ノルマはクリアできることがほとんど。
30分やればだいたいエンジンかかってくるので、余裕のある日はそれにしっかり取り組めます。

そうそう、このシステムだと曜日固定にならないのもいいのです(最初は曜日固定にしようとしてた)。
仕事のシフトは変わるし、このシステムなら、それぞれがいつかは休みの日と当たる(そこでガッツリ取り組める)ので、それもよい。

最初は、「仕事関連」「京都検定関係」「ウチ(家+自分)のこと」と3つでローテーション組んだのですが、これだとなんでかけっこう大変で。
3日サイクルというのが早いというのもあると思いますが、おそらく「自分のこと」というのが効いているのです。
ぶっちゃけ、何をやっても自分のことではありますからね。休んでもいいし、勉強してもいい。(一応、優先してやりたいことはある) 

不思議なことに、やり始めたら少しだけ早起きになりました。
そもそも、私の目覚ましが鳴ってから「本当に起きなきゃいけない時間」までだいたい1時間あることが多いのですが、それはそもそも何かをする時間を作るための目覚ましだったです。それが、最近ではただの予備アラームとなりはてていたのでした。
それが、このひと月ぐらいは「朝のうちに30分ノルマこなそうかな…」と少し早く起きるようになったのです。
朝のうちに30分作業をクリアすると、仕事から帰った後にぐうたらしても別のことしても朝の続きをやっても、(私の中では)OKになるのがよいです。精神的にね。

これを始めて1か月、スタイルが固まってようやく2週間ぐらいですが、これまででいちばん、まともな人のような生活を送ってる気がします。
とはいえ、まだまだ家は快適じゃないし、むしろ汚いし、これで多少片付けたって正気かよ、1日30分何かやっただけで偉そうにすんな、ってレベルです。
が、趣味や家事を両立させる道筋はつけられたかな、と思いつつあります。

今はこれを習慣づけることが目標です。1年続けれたらいいけど…。
この記事も4日に1回下書きをちょこちょこと追記して、休みとぶち当たった日に残りをまとめ書き、となりました。
4日に1回更新ははっきり言ってムリですが、なんとか月に1、2回は更新できたらいいなぁ。 

これがホントに続くかどうかはわかりませんが、なんとかマイペースでやっていきたいと思います。 
そ、マイペース、マイペース、マイペース!(←今年の抱負)

記事を書いている途中でちょうどよく回ってきたツイート。

そういうことかもね。

2016年がいつの間にか終わり、2017年に少しずつ慣れてきたかもしれない今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしですか。正月に実家に帰ったら小学校6年間の通知表を渡されたうさこじぞうです。
あけましておめでとうございます。

1月中にこの記事アップするのって早いですね。世間的なこういう記事としては遅いのでしょうが、私としてはだいぶ早いです。
というわけで、2016年のだいたい10大ニュースをやっておきましょう。ちゃんと10個あるよ〜。

10位 ポケモンGO
10位は、これかな〜。ポケモンをあまり知らないなりに、なんとか続けております。今年(2017年)の正月に友人たちと一緒にやってみたら楽しかったので、まだしばらくは続けるでしょう。

9位 「真田丸」ブーム

久しぶりに大河ドラマがランクイン。1年間、楽しかった。楽しかったしせつなかった。早丸、本丸、再丸、と3回見た週も何度か。でも、真田丸ロスにはなってない。
関連記事:真田丸「感想」

8位 京都検定で京都を楽しむ会

年初に初の総会(通称「無鄰菴会議」)を開き、新年会をし、その後もだいた月に1回イベントをやったりしています。いろいろあるが、楽しくはある。楽しむぞ。

7位 バズる!
なんでか知らんが、このツイートが、何と2万リツイートを超えることとなりまして。いわゆる「通知が止まらない」というヤツでして。あららー、あららー、あらあららー、ですよ。
八ツ橋の時も2,000件超と多かったのであるが、その10倍、2万件である。フリーザ様みたいなこと言いたくなりますね、「私のリツイート力は2万です」と(あれ大したことないような気もしてきた)
とにかく、私自身は何も言ってないので、ココナッツサブレの威力たるや…。(ちなみに、なぜかこれを書いている2017年1月現在、八ツ橋論文が再度話題になっています)
ココナッツサブレはおいしいので、小分けになった後もときどき買ってますし、今も小分けになってないのが家にあります。さくさく。
 
6位 手話活動をいったん休止
一時期は2つの手話関連のグループに入っていたのですが、そのうちひとつの方では、係を頼まれて断れず、でも参加できないことが多く、そういった状況が続いたあげく、別件で精神状況のよくない時に継続するかどうか聞かれたのであっさりやめてしまいました。もうひとつの方は余裕ができたら行こうと思いつつ、1年行ってない気がします。優先順位を考えていったん休んでいますが、また余裕ができたら参加しようと思ってはいます。うん。

5位 京都検定を受けない
「京都検定で京都を楽しむ会」を結成して初めての不受験。いや、結成前の1級落ちてた頃からだから、かなり久しぶりに受験しなかった。しなかったことが私としては上位のニュース。メンバーのサポートにまわりました。前述の通り「京都検定で京都を楽しむ会」自体は活発に活動しております。

4位 
◯◯○◯◯◯◯での活動 新たに◯◯◯◯◯◯活動も精力的に
ここ数年、ずっと3位から5位ぐらいにランクイン。3位でもいいんですよ。2016年は新しいアイデアをカタチにして、その研究の一環として最近ではよく若い子たちと一緒に楽しく活動しています。よく食べるし、時には歌も歌う。

3位 KANさん芸能生活29周年記念 特別感謝年
ちょうど29周年ですよ。すっごいです。この1年、CDもたくさん出たし、それぞれがよかったし、ライブもしっかり1ツアー1公演ずつ行けたし、ラジオもたくさん聞いたし(ラジコプレミアムありがとう)、まだCD出るし、まだライブ行けるし。それぞれの質がよく、ああ、この人を好きでよかった…としみじみ思ったり。ファイナルケジメンタルライブにも参加するぞ〜!
関連記事:フラゲ!フラゲ!フラゲ!感想☆ご自由に♪

2位 熊本地震。実家や親戚に被害も。

1位かなー、とも思ったんですが。
1位にランキングしている事態が気がかりだったのでもう少し頻繁に実家に帰ろうと思っていた矢先の地震で、けっきょく2月以後は夏まで帰れず(お盆に帰省)。実家の建物にヒビが入ったり(古くて老朽化してるってのもある)わりと大きな石灯籠がボッキリ折れるなど、少し被害があった。熊本県内の親戚の家も大変だったと聞いているし、熊本じゃないけど親戚にあたる人が亡くなっている(地震との因果関係不明、らしい)
多くの人がまだ大変ですよね…。知ってるところが被害に遭うというのは、ニュース見てるだけでも苦しい。熊本以外でも災害が多く、その時その時、できることをするしかないよなぁ…とあらためて思います。

1位 ◯◯の◯◯と◯◯
昨年の1位と同じ内容なんですが、伏せ字の中身は少し違います。一昨年の12月からだから1年ちょい。私の心の中の大きな割合を占めています。もっと何かできたらいいけど、私は無力だよ…。


えー、毎回毎回、伏せ字が多くてごめんなさい。個人情報に関わる問題ですし、なにより、自分の個人情報をできるだけ晒したくないもので。
そして、毎年、この記事を書くのに前の年のをさかのぼって読み返すのですが、自分で「これ、何のことだっけ…?」ってなることがけっこうあります。ま、それでいいや、と。


さて、今年の「今年の抱負」ですよ。
ちなみに昨年は「健康に、楽しく、生きる」って言ってました。
 健康に:達成度70%
 楽しく:達成度80%
 生きる:達成度100%
おおむね、達成できている、よい成績だといえなくもないです。
友人に、抱負が「生きる」のときがある、と言ったら、「ハードル低っ」とさわやかに笑ってくれました。

目標としては達成できてよいけど、それ以外のことがおろそかになりすぎている傾向にあります。
あまりにカンタンに達成できそうな抱負・目標というのもいかがなものでしょうね。
実は今、生活のリズムを見つめ直してちょっとがんばっています。これについてはまた別記事で書きたいとは思いますが。
「やろうやろうと思いながら後回しにして、〆切ギリギリに何かをやって、普段からやらなきゃならないことはもっと後回しになっていく」という生活スタイルを改めていこうと思うのです。
とはいえ、ムリな設定だと2月にはやめちゃう可能性大ですからね。
もちろん、楽しくやっていきたい。

そういったことを踏まえて、今年は…そうですねぇ。



「マイペース、マイペース、マイペース!」

 〜やることはちゃんとやる〜


……なんだこりゃ。抱負か? なんのキャッチコピーだ?

えっと、「マイペース」というのは、自分勝手にやるとかだら~っとするとかということではなく、自分なりのペースを決めて作って守っていくということですよ。現在、試行期間です。
とはいえ、きびしすぎるペース設定は完走が困難になることが目に見えているので、あくまで「自分なり」です。
いっぱい楽しみたいし、健康でいたいし、生きていたい。でもそのために放置してきたことをちょっとずつでも片付けたいので、それをちゃんとスケジュールに組み込んでリズムよくテンポよく生活してみよう、と思って。うん、がんばるよ。

何だかわからない感じだとはおもいますが、ひき続き、2017年の私をよろしくお願いいたします。

昨年の記事「2015年のだいたい10大ニュースと2016年の今年の抱負」 

20170123トリ
(画像はイメージであり、天寧寺です)


このページのトップヘ